2025年7月6日
変わることを選んだ
こんにちは。「ニューマネのすみっこ」です。
今回は、2023年1月に入社したOさんをご紹介します。
Oさんは東京のソフトウェア会社で約10年、パッケージソフトの保守・改良に携わってきたエンジニアです。
安定してはいたものの、「この先も同じ仕事が続くのか」と感じた時、ふとよぎったのが“変わりたい”という想い。
「自分がやりたかったのは、新しいものをつくること。ずっと保守だけじゃなくて、もっと開発の手応えを感じたくなったんです。」
さらに、都心の暮らしにも疲れを感じていたというOさん。 お子さんの進学タイミングを考え、地元・八戸へのUターンを決意しました。
「家を買って長く住む場所を決めたいと思って。転職と同時に家探しもしてました。なかなかハードでしたね(笑)」
そんな中で出会ったのがニューマネジメントシステム。入社後は、Magicという社内開発ツールの使い方を一から学びつつ、現在はお客様の業務システムの改良や問い合わせ対応を中心に担当しています
「前職ではISOのルールに縛られた仕事も多かったけれど、今はもっと自由度があります。お客様の声を直接聞いて、それをシステムに反映していける。そこにやりがいを感じています。」
とはいえ、最初は専門用語や業界用語がわからず苦労も多かったそうです。 でも今では、経営層からの集計依頼も難なくこなせるようになり、お客様との対話の中から意図を読み取る力も磨かれてきました。
「ニューマネは、やりたいことを尊重してくれる会社。こうすればもっと良くなるって意見を受け入れてくれる環境があります。」
一方で、Oさんがはっきり伝えてくれたのが「合わないかもしれない人」の話。
「お客様対応が苦手な人は、ちょっと厳しいかもしれません。対話を通じた信頼関係が大事ですから」
最後に、これからの目標を聞くと「販売管理とMagicをもっと深く理解して、ひとりでしっかり設計できるようになりたい」とのこと。
“変化を選ぶ勇気”と“素直に学ぶ姿勢”――。
Oさんのような仲間が、今日もしっかり、会社を支えてくれています。